トップ > 【緑肥・景観用のタネ】 > 【有機種子】ルピナス ルピンブルー/青花ルピナスのタネ[内容量:22g]
【メーカー名からタネを探す(あ〜た行)】 > 【グリーンフィールドプロジェクト】 > 【有機種子】ルピナス ルピンブルー/青花ルピナスのタネ[内容量:22g]
製造元:グリーンフィールドプロジェクト
青い花が綺麗で景観用の花としても人気
ルピン ブルー/青花ルピナス (緑肥/ 牧草 / 景観用)
トンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。
固定種
草丈
80cm
1平方メートルあたり
約10g播種
特性
マメ科の緑肥で、土壌改良として使われたり、動物用飼料としても使えます。
青い花が綺麗で景観用の花としても人気です。
種まき時期が長く、施設栽培であれば秋・冬でも種まき可能ですが、耐性ではありません。
草丈は80cmほどまで成長します。
育て方
播種適期: 3月〜6月、9月〜10月
1平方メートルあたりに、約10g(約70粒)、1反あたり約10kg播種します。
楽しみ方
収穫せずにそのまま田畑にすきこめば、緑肥になります。
青い花は観賞用として綺麗です。
ルピンの種子,ルピンのタネ,るぴんの種子,るぴんのタネ,ブルーの種子,ブルーのタネ,ぶるーの種子,ぶるーのタネ,青花ルピナスの種子,青花ルピナスのタネ,青花るぴなすの種子,青花るぴなすのタネ,緑肥の種子,緑肥のタネ,牧草の種子,牧草のタネ,景観用の種子,景観用のタネ
2025/02/25 - ver.3.0