トップ > 【メーカー名からタネを探す(あ〜た行)】 > 【サカタのタネ】 > サカタのタネ ミニロメインレタス コスレタスのタネ[内容量:約40粒]
【野菜のタネ・タネいも】 > 【葉・茎・花を食べる野菜のタネ】 > 【レタスのタネ】 > サカタのタネ ミニロメインレタス コスレタスのタネ[内容量:約40粒]
製造元:サカタのタネ
コンパクトなのでプランターでもできる
コスレタス ミニロメインレタス
トンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。
発芽日数
2〜4日
発芽適温
15〜20℃
生育適温
15〜20℃
特長
欧米で多く栽培され、歯ざわりがよく、甘みとかすかな苦みがあり、サラダやカットレタス、炒め物に使います。
発色がよく、コンパクトなので、ポットやプランターでも楽し止めます。
密植すればベビーレタスとしても楽しめます。
タネまき
夏まきは発芽しにくいので、涼しい所で発芽させます。
セルトレーなどにタネまきするか、育苗箱に10cm間隔でスジまきします。
※タネにかける土はタネがわずかに隠れる程度にします。
栽培管理
本葉2枚でポットに植え替えます。
乾燥や病気を防ぐためにうねをポリマルチでおおいます。
本葉4~5枚でうね間20cm、株間20cmに植えつけます。
追肥は結球がはじまるころに行います。
収穫
頂部の内側が若干巻き始めるころに、半結球状態で収穫します。
球を手で押し上げながら包丁などで芯を切断、収穫します。
収穫は朝のうちに行います。
コスレタスの種子,コスレタスのタネ,こすれたすの種子,こすれたすのタネ,ミニロメインレタスの種子,ミニロメインレタスのタネ,みにろめいんれたすの種子,みにろめいんれたすのタネ,れたすの種子,れたすのタネ,レタスの種子,レタスのタネ,しちゃの種子,しちゃのタネ,シチャの種子,シチャのタネ,萵苣の種子,萵苣のタネ
2023/07/14 - ver.3.0