メルマガ登録

【営業時間帯について】
営業時間
平日9:00〜17:00
休業日
土日・祝祭日

営業時間外におきましてはお電話でのお問い合わせ対応ができません。
メール・FAXのお返事は翌営業日となります。
2025年 01月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
休業日(商品発送もお休みです。)
2025年 02月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
休業日(商品発送もお休みです。)



トップ > 【ハーブ・その他のタネ】 > ウラルカンゾウのタネ[内容量:5ml]

ウラルカンゾウ

この商品について

固定種・未選抜の種子のため、形質にバラつきがあります。
また、発芽率が他のマメ科植物のように高くありません。
予めご了承ください。

特性

マメ科の多年草、草丈1m程度で6〜7月頃に淡い紫色の花を咲かせます。
大きな根茎ができます。

畑の準備

日当たり・水はけがよく肥沃な土壌を好みます。
植え付け2週間前までに苦土石灰を施し、中和させておきます。
元肥として1株あたり堆肥100gを目安に施します。
ゴボウのように深くまで根を張りますので深く耕します。

タネまき

4月から5月頃、八重桜が咲くころを目安に種まきします。
水はけの良い土を使用しポット・トレーにタネをまき、育苗してから定植します。
発芽までは3週間程度かかります。

定植・管理

30〜50cm間隔で定植します。定植した年の追肥は不要です。
2年目以降は冬の休眠中に苦土石灰100g、春に肥料20gを追肥します。

収穫

定植から3年目の秋が収穫適期です。

病害虫

生育期間を通してハダニ、アブラムシが発生します。

ウラルカンゾウの種子,ウラルカンゾウのタネ,うらるかんぞうの種子,うらるかんぞうのタネ,ウラル甘草の種子,ウラル甘草のタネ,うらる甘草の種子,うらる甘草のタネ

2023/02/27 - ver.3.0

ウラルカンゾウのタネ[内容量:5ml]

商品コード : szzd038100236
価格 : 2,200円(税込)
ポイント : 22
数量    残りあと70個
 

●1回のご注文が13,000円(税込)以上で送料無料となります。 (ただし北海道、沖縄および離島は除きます。(追加配送料:北海道540円、沖縄および離島1,620円))

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 友達にすすめる
  • 商品についての問い合わせ

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません