メルマガ登録

【営業時間帯について】
営業時間
平日9:00〜17:00
休業日
土日・祝祭日

営業時間外におきましてはお電話でのお問い合わせ対応ができません。
メール・FAXのお返事は翌営業日となります。
2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
休業日(商品発送もお休みです。)
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   



トップ > 【メーカー名からタネを探す(あ〜た行)】 > 【サカタのタネ】 > サカタのタネ 極早生大粒枝豆 奥原早生のタネ[内容量:30ml]
【野菜のタネ・タネいも】 > 【豆のタネ】 > 【ダイズ・エダマメのタネ】 > サカタのタネ 極早生大粒枝豆 奥原早生のタネ[内容量:30ml]

サカタのタネ 極早生大粒枝豆 奥原早生のタネ[内容量:30ml]

商品コード : sska051300149
価格 : 275円(税込)
ポイント : 2
数量    売り切れ
 

●1回のご注文が13,000円(税込)以上で送料無料となります。 (ただし北海道、沖縄および離島は除きます。(追加配送料:北海道540円、沖縄および離島1,620円))

現在品切れ中です。
再入荷お知らせ機能をご利用いただくと、入荷があり次第通知メールを受け取ることができます。

※再入荷お知らせ機能ではご注文完了とはなりません。
  • お気に入りリスト
  • 友達にすすめる
  • 商品についての問い合わせ

製造元:サカタのタネ

作りやすい極早生枝豆

極早生大粒枝豆 奥原早生

トンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。

極早生
発芽日数
5〜7日
発芽日数
25〜30℃
生育適温
20〜25℃
畝間
60
株間
20

特長

最も早く収穫のできる品種の1つで、茶毛の極早生枝豆です。
草丈はやや低く、植え替えに強く、莢つきがよいのが特長です。
2~3粒莢が多く、早生~中生品種と組み合わせて栽培すると長く楽しめます。

タネまき

地温15℃以上確保します。
うね間60cm、株間20cmで、1か所3~4粒ずつ、深さ2cmくらいに点まきし、土をかけ軽く押さえます。
鳥などの食害対策をおすすめします。

栽培管理

発芽後、本葉が開くころに間引いて、2本立ちにします。
間引きと草丈30cm程度の時に、株元に土寄せを行い、倒伏を防ぎます。
追肥は、生育の悪い時に行います。
※開花前後の乾燥は収穫量の低下を招くので、十分に水やりをしましょう。

収穫

株の中央付近の莢が十分ふくらんだころに、株ごと引き抜くか、熟した順に莢をもぎとって収穫します。

極早生大粒枝豆の種子,奥原早生の種子,えだまめの種子,エダマメの種子,枝豆の種子

製造元:サカタのタネ

作りやすい極早生枝豆

極早生大粒枝豆 奥原早生

トンネルの要・不要や定植などの情報は商品パッケージをご確認ください。

極早生
発芽日数
5〜7日
発芽日数
25〜30℃
生育適温
20〜25℃
畝間
60
株間
20

特長

最も早く収穫のできる品種の1つで、茶毛の極早生枝豆です。
草丈はやや低く、植え替えに強く、莢つきがよいのが特長です。
2~3粒莢が多く、早生~中生品種と組み合わせて栽培すると長く楽しめます。

タネまき

地温15℃以上確保します。
うね間60cm、株間20cmで、1か所3~4粒ずつ、深さ2cmくらいに点まきし、土をかけ軽く押さえます。
鳥などの食害対策をおすすめします。

栽培管理

発芽後、本葉が開くころに間引いて、2本立ちにします。
間引きと草丈30cm程度の時に、株元に土寄せを行い、倒伏を防ぎます。
追肥は、生育の悪い時に行います。
※開花前後の乾燥は収穫量の低下を招くので、十分に水やりをしましょう。

収穫

株の中央付近の莢が十分ふくらんだころに、株ごと引き抜くか、熟した順に莢をもぎとって収穫します。

極早生大粒枝豆の種子,奥原早生の種子,えだまめの種子,エダマメの種子,枝豆の種子

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません