トップ > 【メーカー名からタネを探す(ま〜海外)】 > 【大和農園】 > 大和農園 ミニハクサイ まるごとサラダのタネ [内容量:0.5ml]
【野菜のタネ・タネいも】 > 【葉・茎・花を食べる野菜のタネ】 > 【ハクサイのタネ】 > 大和農園 ミニハクサイ まるごとサラダのタネ [内容量:0.5ml]
定植後30〜35日が収穫目安
サラダでおいしい!
大和農園
ミニハクサイ まるごとサラダ
特徴
-
定植後30~35日で収穫サイズ(500g~1kg)となるミニタイプ。
-
外葉が張るため株間30cm程度が理想。
-
毛茸がなく生食も可能。
-
晩抽性や耐寒性がないため、早まき遅まきは厳禁。
種まき
セルトレイに3~4粒種をまいて発芽後1本立にする。
高温期の育苗になるので徒長に注意する。
定植
黒又は白黒マルチを使用する。条間30cm、外葉が開帳性のため株間は広めの30cmで定植。
●元肥(全面施肥・1mあたり)
苦土石灰100g・堆肥2kg・化成肥料80g
管理・収穫
葉が柔らかく病害虫の被害を受けやすいので予防的な薬散を励行する。
在圃性はないので適期収穫を心掛ける。
はくさい,ハクサイ,ハクサイ,白菜,ミニハクサイ,みにはくさい,ミニハクサイ,まるごとサラダ,マルゴトサラダ,まるごとさらだ,まるごとサラダ,マルゴトサラダ,マルゴトサラダ