メルマガ登録

【営業時間帯について】
営業時間
平日9:00〜17:00
休業日
土日・祝祭日

営業時間外におきましてはお電話でのお問い合わせ対応ができません。
メール・FAXのお返事は翌営業日となります。
2025年 06月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
休業日(商品発送もお休みです。)
2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   



トップ > 【野菜の苗】 > 【実のなる野菜の苗】 > 【キュウリの苗】 > キュウリ 「うどんこつよしの苗(実生)」10.5cmポット【4月中旬〜5月上旬発送分予約】

キュウリ 「うどんこつよしの苗(実生)」10.5cmポット【4月中旬〜5月上旬発送分予約】

商品コード : pfcu04051061
価格 : 540円(税込)
ポイント : 5
数量
 

●1回のご注文が13,000円(税込)以上で送料無料となります。 (ただし北海道、沖縄および離島は除きます。(追加配送料:北海道540円、沖縄および離島1,620円))

現在品切れ中です。
再入荷お知らせ機能をご利用いただくと、入荷があり次第通知メールを受け取ることができます。

※再入荷お知らせ機能ではご注文完了とはなりません。
  • お気に入りリスト
  • 友達にすすめる
  • 商品についての問い合わせ

名前の通りウドンコ病に強く多収穫な品種です。
ウドンコ病が発生しても下葉で止まり、全体に広がりにくい品種です。


● 土作り・植え付け・栽培環境
植え付けの10〜14日前に苦土石灰、化成肥料と堆肥を入れ、良く耕します。
堆肥を十分に施し、保水力のある肥沃な土作りを行います。
連作地は避けるようにしてください。
植え付けの時期は、霜の降る恐れがなく、外気温18℃以上の4月中旬以降が適期です。


● 管理方法
植え付け後、市販の支柱や竹とネット(網)を用いて、キュウリのつるを誘引します。
最初の主枝(親づる)を支柱に誘引します。親づるが支柱の最高部に達したら芯を止めます(摘芯)。
子づるは全部伸ばすのではなく、下から5節目くらいはわき芽を摘み取ります。それより上に出た子づるは2節で摘みます。
晴天の時には、必ず株元に水を与えてください。
乾きを防ぐためには、植え付け前に畝にビニール(マルチ)を掛けるなどの対策をとります。
キュウリの果実がとれ始めたら、株元に一握りくらいの化成肥料をまんべんなく施します。
その後10日ごとに肥料を与えてください。


● 収穫・楽しみ方
長さ20〜21cmくらいがとりごろです。

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません