トップ > 【メーカー名からタネを探す(あ〜た行)】 > 【トキタ種苗】 > トキタ種苗 グストイタリア プレコーチェ [内容量:約80粒]
【野菜のタネ・タネいも】 > 【葉・茎・花を食べる野菜のタネ】 > 【チコリ・トレビスのタネ】 > トキタ種苗 グストイタリア プレコーチェ [内容量:約80粒]
形状が美しくお皿で映える!
栽培容易なトレヴィーゾ品種
トキタ種苗 グストイタリア プレコーチェ
イタリア名
ラディッキオ
|
来歴と調理 |
北イタリアヴェネト州、トレヴィーゾで栽培されるラディッキオの一種。寒冷期に収穫後水耕栽培で仕上げるタルディーボ種と、秋に畑で収穫するプレコーチェ種がある。本種はプレコーチェ種。肉厚の食感と赤と白のコントラストが美しい魅力な野菜である。色彩の美しさを生かしてサラダに、ほろ苦さを生かして塩とオリーヴ油を振りかけたグリルに、中でもリゾットは色と味双方の魅力を生かしたヴェネト地方を代表する料理である。
|
特性 |
日本での栽培に適した早生種。主に秋播きで栽培する。定植後70〜80日で収穫可能。キオッジャ種に比べ結球が遅い傾向があるので、初期生育を促し外葉を大きく作る必要がある。育苗・定植時には低温と乾燥を避ける事が栽培のポイント。
|
栽培のポイント |
種まき:秋(7〜8月に播種する)発芽に光を必要とするので、覆土は少な目に。発芽適温は25度。発芽まで5日程度。育苗期間は30日。本葉3〜5枚時に定植する。(関東ならばお彼岸のころまでには定植したい。)水を切らさず適切な気温で管理すると葉は緑色のまま生育する。
定植:株間25cm条間40cm。定植時のストレスには弱いので水分状態を保ち、極端な高温や低温を避ける。
管理:元肥に堆肥3kg/平米、生育が緩慢ならば月1度化成肥料を少量与える。ハクサイのように結球が進んでから収穫する。株重300g前後が目安。
|
チコリ[sas]
|