トップ > 【ハーブ・その他のタネ】 > 【FRANCHI社】【108/1】 イタリアンパセリー COMUNE2 内容量:15g 【種子】
【メーカー名からタネを探す(ま〜海外)】 > 【FRANCHI(イタリア)】 > 【FRANCHI社】【108/1】 イタリアンパセリー COMUNE2 内容量:15g 【種子】
【野菜のタネ・タネいも】 > 【葉・茎・花を食べる野菜のタネ】 > 【パクチー・パセリ・セロリのタネ】 > 【FRANCHI社】【108/1】 イタリアンパセリー COMUNE2 内容量:15g 【種子】
イタリアンパセリー |
●種まき:3〜9月 |
●収穫:6〜12月 |
【種まき】
日当たり、水はけが良く有機質に富んだ肥沃な土に直まきのばらまきか育苗ポット等に種蒔きをします。
パセリーは他の種子に比べて発芽に時間がかかります。発芽までの2〜3週間は土の表面を乾燥させないように注意し、丁寧に水やりをします。 |
【植え付け】
本葉が5〜6枚に生育するまでに2〜3回間引きを重ねます。ポット苗の場合は株間25cm位に植え込みます。適宜、有機肥料なども与えながら栽培します。
プランター栽培は深さ20cm以上で水切れに注意をすれば手軽に楽しめます。 |
【収穫】
本葉が10枚以上になったら外葉から収穫をし、7〜8枚は残します。播種時期をずらせば長期間の収穫が楽しめます。 |
■生産地 イタリア 内容量 15g |
<お客様へお願い>
こちらの種子は、趣味の範囲内でお楽しみいただくホビーユーザー向け商品です。
営利目的としてご利用の場合には、作物の不良等に関しての責任は一切負いませんので、
あらかじめご了承の上、ご購入お願いいたします。