トップ > 【メーカー名からタネを探す(あ〜た行)】 > 【サカタのタネ】 > サカタのタネ 紅白ハツカダイコン 9ml【郵送対応】
【野菜のタネ・タネいも】 > 【根を食べる野菜のタネ】 > 【ハツカダイコンのタネ】 > サカタのタネ 紅白ハツカダイコン 9ml【郵送対応】
作りやすく歯切れが良い
サカタのタネ ハツカダイコン 紅白
|
特長 |
長さが4〜5cmの紡錘形、尻づまりよく、紅白の彩りが美しいハツカダイコンです。サラダや一夜漬けに向きます。他のハツカダイコンとの組合せ栽培も面白いです。
|
タネまき〜植えつけ |
条間10cmにスジまきし、混んだところを順次間引いて本葉3〜4枚で株間3〜4cmになるようにします。真夏の栽培は根が太らないので適しません。
|
畑づくりと栽培管理 |
1平米当たり苦土石灰100g、有機配合肥料50gを施します。完熟堆肥は前作に入れます。生育期間が短いのでアブラムシ、アオムシ、コナガの防除は早めに行います。
|
収穫 |
タネまき後、暖かい時期は30日、涼しい時期は40〜50日で収穫期に達します。数回に分けてタネまきすると長い間収穫できます。
|
大根,ダイコン,だいこん[s01][s02][s03][s04][s05][s08][s09][s10][s11]
|