トップ > 【メーカー名からタネを探す(あ〜た行)】 > 【ときわ研究場】 > ときわ研究場 きゅうり ときわ光明 約20粒【郵送対応】
【野菜のタネ・タネいも】 > 【実のなる野菜のタネ】 > 【キュウリのタネ】 > ときわ研究場 きゅうり ときわ光明 約20粒【郵送対応】
病気に強い健康キュウリ
ときわ研究場 キュウリ ときわ光明
|
適作型
|
普通〜抑制露地栽培用 4月〜8月まき
|
特徴
|
病気に強く、果色、光沢良い。また夏の高温・乾燥にも強く、果形の安定性と収量性に優れる。
|
作り方
|
畝幅1m、株間60cm前後に植え込むか、直まきにする。発芽温度(25〜30度)・水分条件か満たされていない場合は正常に発芽しないことがあります。直立又は合掌に支柱を立てつるを誘引する。以後の子枝は2葉残して芽を摘む。孫枝は3本程度放任。親づるは7節までの脇芽と果実は取り除く。肥料は、1平米当たり元肥として堆肥1.5kg程度、化成150g前後、苦土石灰100g前後、溶燐50g前後、追肥は化成3〜5gを2週間舞に施す。
|
きゅうり、キュウリ、胡瓜[s03][s04][s05][s06][s07][s08] |