トップ > 【メーカー名からタネを探す(あ〜た行)】 > 【ときわ研究場】 > ときわ研究場 うぐいすキュウリ 約10粒【郵送対応】
【野菜のタネ・タネいも】 > 【実のなる野菜のタネ】 > 【キュウリのタネ】 > ときわ研究場 うぐいすキュウリ 約10粒【郵送対応】
珍しい淡緑色のキュウリ
ときわ研究場 うぐいすキュウリ
|
適作型 |
雨よけ・ハウス抑制・露地栽培用
3月〜8月まき
|
特徴 |
・100gで20〜21cm、雨よけ栽培で主枝着果は70%程度、側枝はほぼ連続となる節成りきゅうり。1〜2果成りで、側枝の発生は良く収量性抜群!
|
作り方 |
畦幅1m、株間60cm前後に定植する。親蔓はそのまま伸ばし、下位6節まで。の子枝は取り除く。以後の子枝は2葉残して摘む。親蔓には8節前後から果実をつける。肥料は坪当たり元肥に堆肥5kg以上、化成500g前後、苦土石灰300g前後、追肥に化成150gを10日毎に施す
|
きゅうり、キュウリ、胡瓜[s03][s04][s05][s06][s07][s08]
|