トップ > 【メーカー名からタネを探す(ま〜海外)】 > 【大和農園】 > 天理交配 ホームルビートマト 約10粒 【郵送対応】
【野菜のタネ・タネいも】 > 【実のなる野菜のタネ】 > 【トマトのタネ】 > 天理交配 ホームルビートマト 約10粒 【郵送対応】
プランター栽培にオススメ!
背丈が伸びないベランダミニトマト
天理交配 ベランダミニトマト ホームルビー
特性
- 節間短く、草丈1m程の矮性非停芯ミニトマト。
- 1果房当たりの着果数は6〜8果、果重20g前後。
- 草丈が伸びないのでベランダ等でのプランター栽培向き。
- 葉がコンパクトなので果実が葉の陰に隠れず収穫し易い。
栽培方法
- 種まき・育苗
ポットに2〜3粒種をまく。発芽適温は20〜30℃なので低温期は保温・加温する。発芽後は正常葉で生育の良いものを残して1本立にする。
- 整枝・着果
本葉8枚前後で第1花房の1〜2花が咲き始めている苗を鉢植えやプランターに定植。
- その他の管理
第1果房がふくらみ始めた頃に最初の追肥を行い、以降は2週間おきを目安に追肥する。(1株につき化成肥料は15g)また、側枝は早めに除去し、主枝は5〜6段で摘芯する。
矮性トマト
[s0][s0][s03][s04][s05[s0][s0][s0][s0][s][s][s]