トップ > 【メーカー名からタネを探す(な〜は行)】 > 【パイオニアエコサイエンス】 > マウロの地中海トマト トスカーナバイオレット [内容量:約8粒]
【野菜のタネ・タネいも】 > 【実のなる野菜のタネ】 > 【トマトのタネ】 > マウロの地中海トマト トスカーナバイオレット [内容量:約8粒]
【メーカー名からタネを探す(あ〜た行)】 > 【サナテックシード】 > マウロの地中海トマト トスカーナバイオレット [内容量:約8粒]
葡萄みたいな、くちどけ。
地中海トマト トスカーナバイオレット
|
特性 |
・赤紫(バイオレット)色ミニトマト。アントシアニン含有。
・葡萄のような食感。酸味があり、糖度7〜9度。
・中晩性、大葉でやや伸びる。おう盛で、花数は20花/房程度、球形で20〜25g/果。
※萎ちょう病(F1)、半身萎ちょう病(V)、ToMV(Tm-1型)に抵抗性
|
栽培の要点 |
・育苗中は肥切れさせず、葉色を濃く仕上げ、低段の花数を増やす。
・樹勢が強いので、適期苗定植に努めて、第1段果房を必ず着果させる(若苗定植は極力避ける)。
・草勢が強いと裂果の原因になるので、元肥を少なめにした栽培を心がける。
・中高温期の収穫は、果肩が緑色から紫になる着色期が目安。
低温期はより完熟果で収穫。
・定植苗齢の目安
樹勢:強い
中低温期(10〜3月):5〜6花咲きの頃
高温期(4〜9月):開花初めでの大苗定植(若苗定植には向かない)。
|
適作型 |
露地(寒高冷地・一般地)/抑制/半促成、促成
|
トマト、トスカーナバイオレット[sas]
|