メルマガ登録

【営業時間帯について】
営業時間
平日9:00〜17:00
休業日
土日・祝祭日

営業時間外におきましてはお電話でのお問い合わせ対応ができません。
メール・FAXのお返事は翌営業日となります。
2025年 03月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
今日
休業日(商品発送もお休みです。)
2025年 04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
休業日(商品発送もお休みです。)



トップ > 【メーカー名からタネを探す(な〜は行)】 > 【日光種苗】 > アスパラ菜 約1ml [1165]【品種名:オータム ポエム】【春・秋】
【野菜のタネ・タネいも】 > 【葉・茎・花を食べる野菜のタネ】 > 【ナバナのタネ】 > アスパラ菜 約1ml [1165]【品種名:オータム ポエム】【春・秋】

アスパラ菜 約1ml [1165]【品種名:オータム ポエム】【春・秋】

商品コード : szn888811651
価格 : 330円(税込)
ポイント : 3
数量    残りあと9,363個
 

●1回のご注文が13,000円(税込)以上で送料無料となります。 (ただし北海道、沖縄および離島は除きます。(追加配送料:北海道540円、沖縄および離島1,620円))

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 友達にすすめる
  • 商品についての問い合わせ
特長 ●抽だい茎菜(とう)と花をたべる「紅菜苔」に似た品種で、茎葉が鮮緑色の新しい野菜、葉軸や葉も甘味があり、かき葉としても利用できる。●主茎を収穫後、わき芽が2番、3番と順次伸びてくるので次から次と長期間収穫ができる。●耐寒性は「紅菜苔」よりやや劣るが、パイプハウスを利用すれば厳寒期の栽培もできる。
育て方 収穫期間が長いので、堆肥を十分施し、暖効性の肥料を用いて10a当たり窒素、リン酸、カリをそれぞれ15〜20kgほど施す。後半肥料切れの場合、速効性の肥料を追肥すると良い。65cmまたは130cmのうねをつくり、1条または2条まきにする。大株になるので、株間は30cmほどとったほうが良い。
まき時期 2月下旬〜4月下旬頃(春蒔き)/8月下旬〜11月中旬頃(秋蒔き)
収穫 4月中旬〜7月中旬頃(春蒔き)/10月中旬〜12月下旬(秋蒔き)

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません