メルマガ登録

【営業時間帯について】
営業時間
平日9:00〜17:00
休業日
土日・祝祭日

営業時間外におきましてはお電話でのお問い合わせ対応ができません。
メール・FAXのお返事は翌営業日となります。
2025年 03月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
今日
休業日(商品発送もお休みです。)
2025年 04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
休業日(商品発送もお休みです。)



トップ > 【メーカー名からタネを探す(な〜は行)】 > 【日光種苗】 > ちりめん法蓮草 10ml [1336]
【野菜のタネ・タネいも】 > 【葉・茎・花を食べる野菜のタネ】 > 【ホウレンソウのタネ】 > ちりめん法蓮草 10ml [1336]

ちりめん法蓮草 10ml [1336]

商品コード : szn061213361
価格 : 330円(税込)
ポイント : 3
数量    売り切れ
 

●1回のご注文が13,000円(税込)以上で送料無料となります。 (ただし北海道、沖縄および離島は除きます。(追加配送料:北海道540円、沖縄および離島1,620円))

  • お気に入りリスト
  • 友達にすすめる
  • 商品についての問い合わせ
特長 葉が幅広く、濃緑肉厚で葉がちりめん状のめずらしいほうれん草です。甘味が強く、ミネラルが豊富です。
育て方 【畝作り】ホウレンソウは酸性土壌を嫌う。種子まきの2週間くらい 前に、1平米あたり化成肥料約100g、油粕約150g、石灰約1 00g、堆肥バケツ約1/2杯を施す。根を深くはり、水はけのよい土 壌を好むので、30cm程度の深さに耕し、幅110〜140cm、 高さ15cm位の平床を作る。 【種子まき】一昼夜水に浸した種子を、水やりした苗床に全面にばら まきする。種子が隠れるくらい、十分覆土する。【育て方】双葉が開いたころと、本葉4〜5枚のころの2回間引きを する。株間は最終的に4〜6cmになるよう
まき時期 9月中旬〜10月下旬頃(秋蒔き)
収穫 12月上旬〜2月下旬頃

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません