トップ > 【メーカー名からタネを探す(な〜は行)】 > 【日光種苗】 > トップアジア法蓮草 [1333]
【野菜のタネ・タネいも】 > 【葉・茎・花を食べる野菜のタネ】 > 【ホウレンソウのタネ】 > トップアジア法蓮草 [1333]
特長 |
●草勢強健で耐暑・耐寒性強く、生育旺盛で収量多く、抽苔は遅い。●葉は鮮緑色で、肉厚大葉、欠刻が浅く、半開張性の株張りで密植も出来ます。●根部は赤色を呈し、外観見事で市場性も高い優良品種です。●交配種でスピードがあり夏まきで30日位から収穫できる極早生種です。 |
育て方 |
普通9月〜11月中旬頃畦幅60cm位に条蒔きします。種子は一昼夜水に浸し、播種する前に清水で洗います。そうすれば不同なく発芽します。肥料は元肥に有機質を施し、追肥は液肥、尿素を施す。 |
まき時期 |
8月中旬〜11月(秋蒔き) |
収穫 |
10月上旬〜3月上旬(秋蒔き) |
内容量 |
約800粒 |