メルマガ登録

【営業時間帯について】
営業時間
平日9:00〜17:00
休業日
土日・祝祭日

営業時間外におきましてはお電話でのお問い合わせ対応ができません。
メール・FAXのお返事は翌営業日となります。
2025年 01月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
休業日(商品発送もお休みです。)
2025年 02月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
休業日(商品発送もお休みです。)



トップ > 【メーカー名からタネを探す(あ〜た行)】 > 【タカヤマシード】 > タカヤマシード 伝統野菜 賀茂なす 1ml【郵送対応】
【野菜のタネ・タネいも】 > 【実のなる野菜のタネ】 > 【ナスのタネ】 > タカヤマシード 伝統野菜 賀茂なす 1ml【郵送対応】

薬食同源・京野菜シリーズ
タカヤマシード 賀茂なす(かもなす)
特長
・京都市北区賀茂地区を起源とした丸ナス品種である。
・草勢は旺盛で、草姿は開帳性をなし、分枝性は中位、耐病性は強い。
・果実は正円形、皮はやわらかく果肉はよくしまり、光沢のある紫色をした大果(果実の直径12〜15cm)の晩生種であり、果重は750g以上に達する。
・葉や茎、果実のヘタに鋭い棘があるのが特徴である。
・食べ方は「味噌田楽」がおすすめ。(3つぐらいに輪切りし、油びきで焼き、砂糖を入れた味噌をのせゴマをかけて食べる)また、蒸してゴマしょうゆであえるのもよい。

作り方の注意
・排水のよい高畦づくりとする。
・夏季に土壌水分が不足すると果色があせ、光沢も失われやすくなる。乾燥防止のため、敷きワラ、敷草を敷き、適宜灌水する。プランター、鉢植え栽培には不向き。
土づくり
生育期間が長く、根群が土壌深くまで分布するため、有機質を多量に施し、耕起する。酸性土壌ではpH6〜7に矯正するため石灰を投入する。
タネまき
床まきでは5cm間隔に条まきする。
本葉2枚の時、径10〜12cmのポリ鉢に鉢上げする。生育の状況をみて、1〜2回鉢ずらしをして間隔を広げる。
定植
定植時の苗は、第一番花が開花している頃の大苗がよい。
定植は畦幅150cm株間60cmの1条植えとする。
伝統野菜、加茂茄子、かもなす、カモナス[s01][s02][s03]

タカヤマシード 伝統野菜 賀茂なす 1ml【郵送対応】

商品コード : sty11030021
価格 : 385円(税込)
ポイント : 3
数量    残りあと3個
 

●1回のご注文が13,000円(税込)以上で送料無料となります。 (ただし北海道、沖縄および離島は除きます。(追加配送料:北海道540円、沖縄および離島1,620円))

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 友達にすすめる
  • 商品についての問い合わせ

●タカヤマシードホームページはこちら

この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません